97件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

善通寺市議会 2022-06-21 06月21日-02号

本市は子育て教育環境の整備に注力し、子育て世代に優しく、児童・生徒健全育成目標善通寺型教育を推進してまいりました。このたび、新市長誕生とともに教育長も新しくなられました。   そこで、まず辻村市長さんにお伺いをいたします。   今後、善通寺市の子育て教育施策において辻村市長さんの基本的な方針についてお聞かせください。

三豊市議会 2021-06-17 令和3年第2回定例会(第4日) 本文 開催日:2021年06月17日

中央教育審議会の答申でも、日本型教育の美点は、教師子供、あるいは子供同士の関わり合い、地域社会での体験活動専門家との交流などのリアルな体験を通じて知・徳・体を一体的に育んでいる点にあるとされています。  ですから、まずはこのような教育のよさを受け継ぎ、さらに発展させていくことが重要だと考えます。しかし、一方で、ICTは他者とのつながりをより充実させるというメリットもあります。

善通寺市議会 2021-03-18 03月18日-02号

学校独自性伝統文化フェデレーション教育、いわゆる一体型教育とのバランスをいかに取るのか、極めて難しい問題だとは思いますが、学校教育の喫緊の課題解決中核的役割としてフェデレーション教育を位置づけ、本市が目指す教育行政充実にご尽力されることをお願い申し上げまして質問を終わります。ありがとうございました。 ○議長氏家寿士君) 以上で牧田嘉己君の一般質問を終結します。   

三豊市議会 2018-03-14 平成30年第1回定例会(第4日) 本文 開催日:2018年03月14日

ですので、各学校においては地域密着型教育を通しまして、部活動を支援する体制づくりを模索しているところです。随分外部の方が入って御指導いただいております。  それから、次の生徒とか教師多忙化についてでございますけれども、現在、国のほうで策定中でございます運動部活動のあり方に関する総合的なガイドライン、新聞にも出ていると思うんですけれども、これによりますと、適切な休養日等の設定が示されております。

観音寺市議会 2017-12-12 12月12日-03号

そのときに必要になるのが、左脳型というよりかは創造性を育む右脳型教育が非常に重要かなと思っておりますので、一旦いきなり導入というのは非常に難しいと私自身も思っておりますが、こういったような観点で教育環境充実をしていってほしいなと思っております。 以上で質問を終わります。 ○立石隆男議長 この際、午後1時まで休憩いたします。              

丸亀市議会 2017-09-14 09月14日-05号

各市単位でいろいろな裁量権を持っててやってるんですけれども、いいところは取り入れて、丸亀型教育というのも昔ございましたから、いい部分は継承していただきたいと思いますので、よろしくお願い申し上げます。 次に、御殿屋敷に参ります。 パネルを持ってまいりましたので、よろしくお願いします。 このパネル、こっちが正面から見たところ。ほんで、中はこういうふうにふすまがあったりいろいろしとんです。

丸亀市議会 2016-12-07 12月07日-05号

ほんで、私ども丸亀市は丸亀型教育といって前からいろいろなやり方があるんですけどね。教育にこれをしたらいかん、ええんじゃ、やっぱり創意工夫があっていいと思うんです。ほんで、これまでの丸亀において、今日パソコンやスマートフォンなど物すごく情報が氾濫して、子供たちは簡単に情報を入手できる時代になってきました。

丸亀市議会 2016-06-10 06月10日-03号

みずからの命を守る、また他人の命を守る、助ける、そういったものをそういう訓練を通じて学んでいくと思いますので、記憶的教育、いろいろと読んだり聞いたりして、頭の中で認識していく教育体験型教育、いろいろなものに参加して、見て、やって、そしてそれを自分の身で感じていく。その中で、命の大切さ、とうとさというものを見つけていくと、学んでいくということは非常に大事でないかと思います。 

丸亀市議会 2013-06-13 06月13日-05号

また、最後に、実施運営面に関して今まで3年間やってきた中で今後こういうところをぜひ改善していきたい、こういうところが弱かったと、目指す連携型教育の中で今まで目標を定めてやってきたけれども、この点がどうしても推進するのが難しいという点がありましたら、その点をお示しいただいて、その点について今後どういうふうにしていきたいということがありましたらお示しいただきたいと思います。よろしくお願いいたします。

坂出市議会 2012-06-21 06月21日-04号

教育に関して言えば、他市にはない独自の坂出型教育とか、特産品ではないですけれども、坂出ブランドという教育をぜひとも教育長には確立していただきたいと思いますし、また市長においても、今回教育行政ということなんで、私自身市長答弁等はいただきませんでしたが、その旨を理解してもらって、将来の坂出を担う子供でありますので、子供たちのためにも、また将来の坂出のためにも、坂出型教育であったり教育坂出ブランドという

三豊市議会 2011-09-08 平成23年第3回定例会(第4日) 本文 開催日:2011年09月08日

それと、先ほど言いましたように、香川型教育の中で言われております生活指導面とか、少人数指導もええけど、やっぱり少人数学級編成の要望が高まっているという、先ほど言っていただきましたけど、そういうのが報告書の中で出ておりますので、それを十分検討した中で方向性を示していただきたいと思ってるわけなんです。その点はいかがでしょうか。